タンザニアから国境を越えて、マラウイ国最初の町カロンガへ
こんにちは、テンです。 前回でタンザニア編を終え、今日から世界一周第13カ国目マラウイ編スタート。 まずそもそもマラウイってどこやねんという方のために地図を置いておきます。 北をタンザニア、西をザンビア、そして東と南をモザンビークに囲まれた内陸の小国がマラウイ。 貧しいアフリカの中でも最も貧しい国の1つで、国連統計の2017年度国民一人当たりGDPは340米ドルでなんと211カ国中で […]
レベルゼロから始まる夫婦での世界一周
こんにちは、テンです。 前回でタンザニア編を終え、今日から世界一周第13カ国目マラウイ編スタート。 まずそもそもマラウイってどこやねんという方のために地図を置いておきます。 北をタンザニア、西をザンビア、そして東と南をモザンビークに囲まれた内陸の小国がマラウイ。 貧しいアフリカの中でも最も貧しい国の1つで、国連統計の2017年度国民一人当たりGDPは340米ドルでなんと211カ国中で […]
こんにちは、テンです。 世界一周の12カ国目のタンザニアでの9日間の費用についてです。 アフリカは駆け足なので滞在日数が少ないです。 タンザニアでの9日間の総額は、、、、、、、 55,280円!!!!!!!!!! 1日当たり6,142円ですが、これは2人の合計なので、一人当たりにすると3,071円となります。 *これらはタンザニ […]
こんにちは、テンです。 タンザニアのイリンガという何もない田舎町にどういうわけか4泊もしてしまった僕ら。でも居心地がよくてアフリカにいながら家にいるかのようなそんな不思議な町で、なんだか癒されたなぁ。 さて、先を急ぐと言いながら4泊も休んでしまったのでここからは駆け足でマラウイまで抜けていく。 今日は2018年12月21日。まずは朝8時発のバスに乗ってタンザニアとマラウイの国境近くの […]
ココです。 イリンガ4日目、12月20日2018年です。 朝ごはんにうどんや野菜を食べてイシミラ遺跡(Ismila Stone Age Site)へ。 のび太さんも誘って一緒に行く事に! Googleマップに載ってないけど、ダラダラ(乗り合いバス)でIsmila Junctionまで行くということまではわかったので、そこまで行って後は現地で探 […]
ここです。 イリンガ 3日目続きです。 のび太さんが『うどん作りません?』と誘ってくれたので、粉からうどんを作ることになった。 私は、いりこみたいなやつ(マーケットで売っていた)の出汁取りを担当。楽だ。 このいりこ。キッチンに袋に入れて置いていると、ホテルの猫シスターが袋やぶってつまみ食いしてくるので注意が必要だっ […]
ココです。 イリンガ 3日目、2018年12月19日です。 特にやることもないし、ホテルのスタッフや宿泊してた日本人のび太さん(仮名)がオススメするカフェに歩いて行ってきました。 テンはカフェを忌み嫌っているのでホテルで留守番。 彼は前世でカフェに親でも殺されたのか。 のんびり散歩しながら ホテルから歩いて10分ぐらい &nbs […]
ココです。 イリンガ 2日目、2018年12月18日のヤツです(ヤバイ) あまりにお腹が空いたので、朝ごはんでも買うかと近所の売店に行ってみたら、ちーさい袋麺が150円もする。他のインスタント系も全部高いな。。 これは買いたくないなぁ。どーせなら何か食べに行こうかということになった。 適当に食堂的なものを探してみる。 30分ぐら […]
こんにちは、テンです。 現在タンザニアのモシに滞在中。実はタンザニアには特に用事はない。 いや本当はンゴロンゴロでサファリしたかったのだけど、マサイマラと違って自力で行く方法がわからない。それにマサイマラよりツアー代金が高くて、5万円を軽く超えてくる。マサイマラもンゴロンゴロも国が違うんだけで同じやからね。あえてここで行く意味ないかなと。 じゃぁなぜタンザニアにきたのかと言うと、南ア […]
こんにちは、テンです。 現在タンザニアのモシに滞在中。 タイトルでネタバレ甚だしいが、この町で詐欺にあった。そしてその詐欺師を警察に突き出してやったという事件があった。 今日はそのことを書きたい。 このモシという町がタンザニアでの最初の町だったので、到着初日にこの町で携帯Simカードを購入したのだった。 Simカードどこで買うのかわからなかったので、町を歩 […]
こんにちは、テンです。 現在タンザニアのモシに滞在中。モシと言えばキリマンジェロ登山が有名ですが、よっぽどのプロじゃない限りは登山にはもちろんツアーを使うのですが、このツアーがなんと一人1500米ドルくらいするらしい。チップとか色々入れていくと一人20万円コース。 20万円って聞くと高い気がするでしょう。でも登るにあたりスタッフが何人も同行するんだって。寝袋やテントを運んでくれるのは […]